学校日誌

投力向上

2021年7月14日 15時40分

7月6日(火)、9日(金)、14日(水)の3回、1年生がボール投げ方や食事の大切さなどをジュニア野球を指導する会の方々から教わりました。
これは「幼児童の多様なボール遊びの環境づくり事業」として、小学校(1.2.3年)を対象に、身体発達の重要な幼児(童)期に多様なスポーツを楽しく遊びながらしっかり学び、運動機能と運動感覚を養うという事を目的とした事業です。
子供たちは「横を向く」「足をあげる」「ステップして投げる」という動きやボールの握り方などを教わりました。また、流れの中での動きや両手を開いた手の下にステップして投げるなども教わりながら実践を通し、3回目には記録に挑戦しました。
投げ方が上手になり記録が伸びる子が多くいました。

代表委員会

2021年7月14日 15時33分

7月14日(水)、3年生以上の学級代表児童、委員会委員長などが参加して代表委員会が行われました。
1学期を振り返り、できていること、課題、改善策などを話し合いました。

授業

2021年7月8日 15時21分

4年生 国語 新聞づくり 1人1台端末を使用して画面構成や文章を共有し、話し合いながら新聞作成。

6年生 給食の献立を考え送信。その場でアンケートと集計。

体育 水泳

かかしパレード

2021年7月7日 08時46分

 2年生は、生活科で野菜を育てています。畑で育てているトウモロコシは特にぐんぐん生長しています。そこで子供たちは、カラスなどからトウモロコシを守りたい、そのためにかかしを作ろうと考えました。
 家庭から小さいころに着て不要になった服を提供していただき、トウモロコシを守るためにはどのようなかかしがよいか考え、アイデアを出し合いながら力を合わせて作ったかかし。
 7月7日(水)今回作ったかかしと図工で作った「お友達」にも学校案内をしたいという思いから、曲を流しながら校内をパレードしました。

あぶトレ!

2021年7月5日 13時47分

 7月5日(月)、子供の体験型防犯講座「あぶトレ!」を開催し、1年生が参加しました。これは、子供自身が犯罪に遭わないための知識や万が一犯罪に遭遇したときに自分の身を守る方法を実際に体験しながら学び、子供の安全確保を図ることをねらいとしています。
 あやしい人の5つの特徴、あやしい場所の4つの特徴などの話を聞いた後、日ごろからの地域の人へのあいさつ、あやしい人と思われる人から逃げること、あやしい人と思われる人の特徴の報告、防犯ブザーの確認などの体験をしました。