学校日誌

着衣泳

2021年7月19日 09時03分

7月19日(月)6年生が着衣泳を行いました。
着衣のまま水に落ちた場合の対処の仕方を学びました。浮く方法について考え実践し、安全確保につながる運動に取り組みました。また、背浮きやタイミングよく呼吸をしたり、手や足を動かしたりしながら続けて長く浮くことや回泳に挑戦しました。

課題図書を読もう

2021年7月16日 18時16分

今年度の課題図書を昇降口前の廊下に並べました。
子供たちは、目にしたり手に取りながら興味をもっていました。

お茶の学習

2021年7月14日 16時29分

7月14日(水)、3年生が社会科の農業の学習でお茶について学びました。講師は、昨年度PTA会長をはじめ学校地元の茶農家の方々です。子供たちが分かりやすいように映像資料を用意してくださったり、作業で使う機械を持ってきてくださったりしました。
静岡県や磐田のお茶の生産量や茶工場での加工、作業機械の仕組みや実際の動きに興味をもって学習を進めました。この学習は、ながふじ学府で進める「志カリキュラム」に関連します。

投力向上

2021年7月14日 15時40分

7月6日(火)、9日(金)、14日(水)の3回、1年生がボール投げ方や食事の大切さなどをジュニア野球を指導する会の方々から教わりました。
これは「幼児童の多様なボール遊びの環境づくり事業」として、小学校(1.2.3年)を対象に、身体発達の重要な幼児(童)期に多様なスポーツを楽しく遊びながらしっかり学び、運動機能と運動感覚を養うという事を目的とした事業です。
子供たちは「横を向く」「足をあげる」「ステップして投げる」という動きやボールの握り方などを教わりました。また、流れの中での動きや両手を開いた手の下にステップして投げるなども教わりながら実践を通し、3回目には記録に挑戦しました。
投げ方が上手になり記録が伸びる子が多くいました。

代表委員会

2021年7月14日 15時33分

7月14日(水)、3年生以上の学級代表児童、委員会委員長などが参加して代表委員会が行われました。
1学期を振り返り、できていること、課題、改善策などを話し合いました。